小児歯科・小児矯正 Child-dentistry
小児歯科・小児矯正
沢田歯科医院では小児期からの予防・早期治療に力を入れています。
乳歯はいずれ抜けるから、と虫歯を放置しておくと、今後の歯並びに影響してきたり、永久歯の虫歯のリスクも高まります。
子どものころから予防を中心として取り組むことで、将来的にお口のことで悩むことが少なくなり、結果として一生の間に歯医者に通う回数も減らすことができます。
また、虫歯になる前から歯医者で定期的に検診していると、歯医者は怖い・痛むところというイメージが無く、もし治療になった際も上手に治療できるようになります。相談だけでも構いませんので是非検診を受けに来て下さい。
子どもの虫歯の特徴
乳歯は永久歯に比べて歯の厚みが薄く、また柔らかいため、虫歯の進行が急速に進みます。自覚症状が無い状態からも2〜3ヶ月で神経に達するまで広がるということもあります。
また、生えたての永久歯は、酸に対する抵抗力が低いため、脱灰しやすいという特徴があります。初期の虫歯は脱灰から始まるため、この状態のうちにフッ素塗布などで再石灰化を促し虫歯の進行を防ぐことが重要です。
見た目も大切に
乳歯の治療でも、虫歯を自然な見た目で、きれいに治すことは重要です。
歯や歯並びがきれいになると、笑顔が増え、性格も積極的になるという研究もあります。
過去には虫歯の進行抑制のため、フッ化ジアミン銀という材料を用いて子どもの虫歯の治療に使用していました。
しかしこの材料は虫歯の進行は抑制するものの、歯を黒く変色させるため、お歯黒のように目立ってしまいます。
現在当院ではこの材料は使用せずに乳歯においても見た目がきれいになるよう歯に近い色の材料を用いて虫歯の治療をしております。
また、銀の詰め物もなるべく使用せず、見た目よく体にも優しい治療を心がけております。
子どもの診療について
子どもを治療するにあたっては、上手にできる子も中にはいますが、怖がって泣いてしまう子、口が開けられない子、いすに座れない子、落ちつかない子など様々な子がいます。
このような色々な性格な子を同じように治療することはありません。
それぞれの子に合った治療方針・方法を保護者の方と相談し考えていきます。
特に歯医者が初めての子ではむりやり治療を行うことはせず、まずは器具の説明や練習をして慣れていただきます。
1回むりやり治療ができても、今後歯医者がトラウマになり行けなくなるようでは意味がありません。その分多少の回数はかかるかもしれませんが、長期的に健康な歯でいられるにはどうしたらよいかということを重要視しています。
(もちろん、痛みを止めるなどの処置を優先するために慣れていない状態で治療を行うこともありますが、高度な抑制が必要など、安全性が確保出来ない場合には、専門的な病院を紹介させていただくこともあります。)
小児期からの矯正治療
歯並びは、見た目だけでなく、顎の成長が一段落しているため、歯を並べるためのスペースをつくるために抜歯が必要ということも少なくありません。小児期から矯正治療を始めることで顎のスピードをコントロールすることができ、なるべく歯を抜かずに矯正することができます。
また、噛み合わせがよくなることで体の成長や脳の発達にもよい影響を及ぼすことがわかっています。沢田歯科医院では無料で矯正の治療が必要かどうか相談を承っています。より詳しい診断が必要、もしくは治療を希望される方には提携の矯正専門の先生を紹介させていただきます。